HELIOS コドモの写真展 2015 のご案内
9月11日(金)
12日(土)
13日(日) 3日間、写真展が開催されます。
場所は、前回と同じ 日立保健センターです。
展示会が近づいてきましたが、9月6日(日)まで募集中ですので ぜひご応募ください。
今年も賑やかな写真展になると嬉しいです。
2015年8月28日金曜日
孫たち大好き釣り堀で
2015年8月21日金曜日
8月 3回目 渓流釣り
8月20日(木) 曇り、雨
予定どおり釣り実行です。
不思議だ、釣りとなると朝早く起きられる。身体も動く。
いつものコンビニで いつもの店員さんに ”おはようー”
卵とハムが入った三角の形をしたサンドイッチ 1つ、
ツナマヨおにぎり 2つ、 ペットボトルの水 2本、
さー! 食料準備OK,,,,,,,
釣り始めは5時、
次のポイントも期待しながら、立ちっぱなし、、、、、
時計を見ると もう11時。
釣りをしていた6時間が、、、、、、、、
あっという間でした。
ヤマメだけでなく 今日も クワガタ 3匹ゲット。
予定どおり釣り実行です。
不思議だ、釣りとなると朝早く起きられる。身体も動く。
いつものコンビニで いつもの店員さんに ”おはようー”
卵とハムが入った三角の形をしたサンドイッチ 1つ、
ツナマヨおにぎり 2つ、 ペットボトルの水 2本、
さー! 食料準備OK,,,,,,,
釣り始めは5時、
次のポイントも期待しながら、立ちっぱなし、、、、、
時計を見ると もう11時。
釣りをしていた6時間が、、、、、、、、
あっという間でした。
ヤマメだけでなく 今日も クワガタ 3匹ゲット。
2015年8月15日土曜日
8月 真夏の渓流釣り
8月13日(木) お盆 雨のち曇り
昨日(12日) いわき平へのお墓参りの帰り途中
植田、勿来、北茨城、高萩、 ドシャブリだった様子。
きっと釣り場も私にとっては久ぶりに最高だろう、、、
朝から雨でした。カッパを着て始めました。
ときどき、ザザざーーっと大雨、川も濁りだし、、、、
今日のえさは ぶどうむしです。
しばらく釣れなかったポイントで、、、きました。
胸がドキドキする引きでした。
やっぱりいたんだ、こんなに大きいヤマメが。
その後も 型のいいのばかり。
8時頃、濁りがひどくなりだしたので終了。
帰りに覗いた大北川も濁りがひどく、竿を出せません。
茗荷を採って、、、今日もいい日でした。
昨日(12日) いわき平へのお墓参りの帰り途中
植田、勿来、北茨城、高萩、 ドシャブリだった様子。
きっと釣り場も私にとっては久ぶりに最高だろう、、、
朝から雨でした。カッパを着て始めました。
ときどき、ザザざーーっと大雨、川も濁りだし、、、、
今日のえさは ぶどうむしです。
しばらく釣れなかったポイントで、、、きました。
胸がドキドキする引きでした。
やっぱりいたんだ、こんなに大きいヤマメが。
その後も 型のいいのばかり。
8時頃、濁りがひどくなりだしたので終了。
帰りに覗いた大北川も濁りがひどく、竿を出せません。
茗荷を採って、、、今日もいい日でした。
2015年8月5日水曜日
8月 真夏のヤマメ釣り
8月4日(火) 晴れ
今年は暑い。真夏日が何日続いているだろう?
雷、大雨、竜巻警報は出るけど、
さっぱり、、、、、だ。
水量不足のうえ水温も上がり、
ヤマメもグッタリしているでしょうう。
こんなじゃ ”釣れるわけないよ”
わかっているけど 、、いくぞー。
朝 5時前の釣り場はいくらか涼しい。??(朝のうちだけ)
いきなり、27cmのヤマメにびっくり。いいね!
2匹目はイワナでした。
この暑さのなかなのに、思っていたより釣れて楽しめました。
またまた、クワガタ 3匹ゲット。
今年は暑い。真夏日が何日続いているだろう?
雷、大雨、竜巻警報は出るけど、
さっぱり、、、、、だ。
水量不足のうえ水温も上がり、
ヤマメもグッタリしているでしょうう。
こんなじゃ ”釣れるわけないよ”
わかっているけど 、、いくぞー。
朝 5時前の釣り場はいくらか涼しい。??(朝のうちだけ)
いきなり、27cmのヤマメにびっくり。いいね!
2匹目はイワナでした。
この暑さのなかなのに、思っていたより釣れて楽しめました。
またまた、クワガタ 3匹ゲット。
登録:
投稿 (Atom)