去年 釣ったイワナ、ヤマメがまだ少々冷凍して残ってあります。
よーし、、、つくるぞーーー。出来上がるまで 1週間ぐらい。
解凍して、焼いて、干して、燻って、また干して、からからにして、
呑む前には ちょっと焙って、アツアツ燗をジュウウ、、、、、ラップして
3分待って、、、、、おっとっとっと、うーん、うまい、、、、、、、、。
こんな具合なんですが、1週間待てないので、出来上がるまでのあいだに
インターネットで飛騨の名物イワナの骨酒を発注。1日で届きました。
1月22日 今日は木曜日、お休みの日、夕方5時に風呂に入り、
あったまったところで、骨酒だ。
お酒に 少し色がつき、ほのかに○○の香りと○○の味。 うまい。
なまぐさい、とか、のみずらい、とか、何か強すぎる、とか全くありません。
女房に、呑むか?と聞いたら ええっ、はい、 と言って一杯、、、、、、。
ごちそうさまです。
ワカサギのから揚げ、いかの塩から、きゅうり、大根のおしんこ |
骨酒用に私が自分で作っている途中のイワナ まだまだ3日ぐらいかかります。 |
骨まで、、骨まで、愛してほーしいいのよーー 試します。 ほんとの骨酒 ?? |
ヤマメです。 イワナと呑みくらべ、、、、、たのしみです。 |